マッチングアプリでセフレを見つけようとしている方はwith(ウィズ)がヤレるアプリなのか気になるところですよね!
そこで今回は、マッチングアプリに全てを捧げた私が実際に使ってみて本当にセフレ作りに適しているアプリなのか徹底調査しました!
結論だけ見にいく withはセフレ作りに適しているのか?
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
出会える度 | ![]() |
ユーザー層 | 20~25歳 |
月額料金 | 男性:1,300円~ 女性:無料 |
with(ウィズ)は、あのメンタリストDaiGo監修の恋愛・婚活マッチングサービスです。心理学と統計学を元に、「性格」や「価値観」といった内面から相性の良いお相手を見つけることができる全く新しいアプリ!なにやら3秒に1組マッチングが成立しているらしい・・・!?
この記事の目次
with(ウィズ)の特徴

マッチングアプリいっても、日本には何百種類というアプリが存在しますよね。では、ウィズにしかない特徴はあるのか?気になったので調べてみました!
メンタリストのDaiGoがアプリを監修している!?

どうやらこのウィズというマッチングアプリは、あのメンタリストで有名なDaiGoさんが関わっているそうな!
具体的にどう絡んでいるのかと言うと、ウィズのアプリ内には性格分析というシステムがありまして
得意のメンタリズムを用いて相性の良い相手を探してくれるというものです!
実際にダウンロードして使ってみた!
本当にこんな診断で出会えるのか不思議なところですが、試してもないのにやんやいうのも違いますからね。
とりあえずダウンロードしてみることにしました!

アプリを起動するとお馴染のユーザー一覧が表示されます。

他のアプリより写真がデカいので見やすです!
次にイベント一覧からDaiGoさんの性格分析をスタートさせます。

診断はBigFiveという性格分析から行われ、簡単な質問にたいして7段階の回答の中から一つ選ぶだけ!

こんな感じの質問を10個ほど答えると、すぐに分析結果がでます。

私は「縁の下の力持ちタイプ」でした!
この診断結果は自分のプロフィールに登録されて異性から見えるようになるようです!

当たっているのは当たっているんですが・・・・

診断後はユーザーの右上に共通点として表示されます!
まあぶっちゃけそれだけのことなんですが、共通点が多ければ多いほど相手も親しみが湧きやすいと思うのでそれだけマッチング率は上がります。
ちなみにDaigoさんの分析で振り分けられるタイプは全部で20種類ほどあるので、皆さまも自分のタイプを分析してもらってみてはいかがでしょうか?
with(ウィズ)のメリット・デメリット
メリット
- 他のアプリよりユーザー一覧が見やすい
- 相性分析などサブシステムが豊富
- 最近出たアプリなので20代が多い
やはりメンタリストDaiGoさん監修ということで宣伝効果が高く、街で歩いてそうな20代女性が普通にいる!というのが大きなポイントでしょうか。
実際の性格分析もなかなか精度が高いので、出会える確率が高くなるのは間違いないです。
デメリット
- 悪く言えばよくある普通のアプリ
- なかなか「いいね!」ポイントが貯まらない
- 2通目のメッセージから課金が必要
メンタリスト監修という大きな特徴はありますが、悪く言えば「普通のアプリ」。
男性は課金はもちろんのこと、そもそも相手に送れる「いいね!」ポイントがなかなか貯まらないので、どうせ使うのなら位置情報を使った最新アプリのクロスミーや無料でメッセージし放題のタップル誕生をおすすめします。
with(ウィズ)の料金プラン
男性ユーザー
男性は1通目のメッセージまで無料。2通目からは月額登録をしないと送ることができません。
他のアプリと違い、1週間から利用できるみたいなので不安な方はこちらのプランから試してみるといいでしょう。
Apple Store | Google play | Credit Card | |
1週間 | 1,400円 | ——– | 1,300円 |
1ヶ月 | 3,900円 | 3,900円 | 3,400円 |
3ヶ月 | 2,933円 | 3,000円 | 2,600円 |
6ヶ月 | 2,800円 | 2,800円 | 2,300円 |
12ヶ月 | 2,066円 | 2,000円 | 1,800円 |
女性ユーザー
女性は無料です。
with(ウィズ)の口コミや評判は?
大晦日ど新年のタイミングで新規さんとマッチング。最大級の大盛り上がりで2日アポ。21歳のバレエ15年間やってた人。どうしようすごい楽しみ!#マッチングアプリ#with
— アラサーの町田@婚活 (@mattingapuriman) 2018年12月31日
年末年始は私も打ち込みました!休みの日なんかはみんなスマホいじってますからね。21歳という若い子とも出会えるミラクルもあるのでマッチングアプリは分かりませんよね~!
今日から休み
婚活、色々やってみたけど最終的な結果惨敗
アプリでは
pairs、with、tappleの3つ
3アプリ3ヶ月間やってマッチングしたの計10件
withは誰一人ともマッチングなしのため課金なし
結局、出逢えたのは0人— ニく (@darekano_nai___) 2018年12月29日
この3つの中なら絶対にタップルがおすすめですね。Pairsもなかなか。
with2ヶ月くらい休んでて、先月の半ばくらいからまた始動した。20人位の人とマッチングしたんだけど、みんな話の進め方が単調で、飽きちゃうんだよね。10往復くらいしたらLINE繋げてもいいし、ランチのお誘いくらいはしてもいいかもよ、男子の方々!会ってみないとわからないし、、、
— ヌイ (@nui_nounai) 2019年1月3日
これは貴重な意見です。マッチングアプリ初心者だとタップルのようなおでかけ機能でもない限り、メッセージが得意でないとそうそう出会えません。
あまりマニュアルに捉われず、変則的な言葉を送ってみるのもアリのようですね!
マッチングアプリのライターしてるし、自分もヘビーユーザーだったからもうマッチングアプリ博士みたいになってる。
それぞれの料金、会員数、運営会社も分かる。
おすすめはPairs、with、Omiai。
20代前半だったらtapple。
ただtappleはカジュアルすぎるため、マッチングしてもなかなか返事が来ない。— ゆーけー🧞♂️/ UK (@uk_circlize) 2019年1月3日
ふむふむ、こういう声もありますか。確かにPairsは国内アプリ最大の会員数ですし、当然出会えますよね。そして私が一番推しているタップルは返事がこないそうです。
カジュアルという表現は確かにその通りですが、私個人としては物凄く返信がきますし一番出会えるアプリでしたが!

with(ウィズ)の危険性!サクラや業者はいるのか?
ウィズで異性とメッセージのやりとりをするためには身分証明書の提示が必要なので、身元不明のサクラや業者に騙されるといった危険性はありません。
ただ、中には全く出会う気のない冷やかしで利用しているユーザーがいるのも確かです。
そういった方をプロフィールだけで見分けるのは至難の業なので、臆せずにアタックしていきましょう!
with(ウィズ)はセフレ作りに適しているのか?
結論から申し上げますが、ウィズはセフレ作りにやや適しています!
気になるその理由を3つ上げてみました。
- 20代の女性が多いので比較的フットワークが軽い
- メンタリストDaiGo監修なのでミーハー女子が多く狙いやすい
- 身分証を使った年齢確認があるので未成年がおらず安心
あのメンタリストのDaiGoさんが広告塔になっており、流行にすぐ飛びつくような20代の女の子で溢れかえっているので圧倒的にセフレにしやすいというのが最たる理由です。
一つ欠点をあげるとすれば、メッセージのやりとりを行うためには課金が必要ということです。そのため、”やや”適していると評価しました。
無料で使い放題のアプリでセフレを探すならこちらがおすすめ!
お金はあるから確実に美少女とヤりたいならこちら!
こちらもセフレ作りにおすすめ

- ゼクシィが提供しているので安心
- ユーザーの質が高い
- 出会える確率が高い
- ヤリモク男子にぴったり
私としては「ゼクシィ恋結び」もおすすめです。
なぜならゼクシィ恋結びは、あの結婚情報誌ゼクシィが提供しているアプリだからです。
このゼクシィというブランドがユーザーの質を高めているので、出会いに積極的な女性が多いというわけです。
もちろん年齢認証もあるので未成年はもちろんのこと、勧誘目的の業者なども排除されます。
ヤリモク男子は絶対押さえておきたいアプリです!

