渋谷で「野外音楽フェス」・・・?
なんだかあんまりイメージが湧かないですよね。
10月になるとハロウィンでスクランブル交差点がどんちゃん騒ぎになりはしますが、雑居ビルが立ち並ぶあの渋谷の一体どこでフェスが行われるというのでしょうか!?
それでは、実際に行ってみたのでその全容をご覧ください!
今回私が参加したフェスはこちら!

野外音楽イベント
『HIGHEND FES』
このHIGHEND FES(ハイエンドフェス)は、HIGHEND TOKYOというイベント会社協力の元、渋谷の若手DJグループによって手掛けられた野外音楽イベントです。
なんと企画から設営まで自分たちでやっているというから驚き!
プロモーション映像もいまどきでかっこいいんです。
そしてその気になる開催地は・・・
スクランブル交差点の上空!
めちゃハイエンド!!!!!!!!
具体的な場所でいうと、スクランブル交差点にある109メンズ館の屋上になります!

そう、ココです!
ココ!!
ちょうど渋谷駅ハチ公口の向かい側に位置しています。
会場の様子はこんな感じ。

109の屋上にこんな施設があったんですね!
開催日当日の渋谷は、三連休ということもありいつも以上に人でごった返していました。
肝心の会場の様子ですが、遠くから建物を見ると本当に野外フェスをやっているのかと疑うほど、いつも通りの静かな佇まい。
ちょっと不安になりつつも、入口まで来てみると

お~!やってました~!ふぅ(;´∀`)
大々的に映像が流れています。
屋上へは、エレベーターかエスカレーターを使って上がることが出来まして、一番上まで上がると屋内でもDJイベントが行われています!
するとイベントスペース横にはこんな案内が。

おお~!
これから参加するハイエンドフェスの案内ですね。
ちょっとワクワクしてきました!
屋内のイベントスペースを抜けるとエントランスがあり、お金を払うとドリンクチケットと参加者専用のテープがもらえます!

うおお~~~~!!!毛深い~~~~~!!!!!
御見苦しい写真を失礼しました><
なんでもこれを付けていれば、何度でも再入場可能とのこと!
フェスは12:00~22:00までやっているので、お腹が空いたら外に行ってまた戻ってと1日中楽しめますね~
会場に入ってみると、結構人がいます!
みんなオシャレでイケイケですね~
私なんて最近上京してきた田舎者なので、メルカリで買った2,000円の半袖シャツを永遠に着まわしてますよ。
最近では職場で「メルカリマスター」なんて呼ばれています。笑
【副業】メルカリを始めて1か月で10万円稼げた!超簡単なたった一つのコツ!
話が逸れましたが、会場の様子を動画に収めてきたのでどうぞ!!
いや~音楽のことはよく分かりませんが結構盛り上がってますね~
ステージで回しているのは結構有名な若手DJさんみたいです!
会場に入るまではコアなファンばかりで浮いてしまわないか心配でした。
しかし、いざ来てみると
・普通にお酒を飲んでわいわい騒いでる人達
・静かにたばこ吸っているロンゲの兄ちゃん
・ステージ前で謎の踊りをする一般客
など各々で楽しんでいるので、全然居づらさは感じませんでしたね!
あとは普通の女の子も結構いました。
3人組でそわそわしながらお酒を飲んでいる女の子達がいましたが、ああいう子たちは純粋に音楽を楽しみにきているのでしょうか?
声をかけたらもしかしたらいけるんじゃないのか!!?
行くか!?
行くのか!!!?!?
うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
・・・・・・・
・・・・・・・
すみません・・・・
非モテ男子の私にはそんな度胸はありませんでした^^;
この雪辱はマッチングアプリや出会いの場で必ず晴らします!
やったるでーーーーーーー!!!
以上、セカンド童貞物語でした。
違いますね。笑
ハイエンドフェスの体験レポートでした!\(^o^)/

【初めてのクラブ】初心者でも楽しめる渋谷のクラブランキング!出会いのない社会人も必見!
【メンズ向け】初デート場所に『渋谷』をおすすめする理由!【マッチングアプリ】
転職するなら上京しよう!成功するために知っておきたい東京の5つの真実!
都内で静かに映画を楽しみたいなら府中「くるる」の映画館が穴場でおすすめ!
【住みやすさ抜群】初めて東京で一人暮らしをするなら京王線「仙川駅」が一番おすすめ!
非リア充でも出会える!?「社会人サークル」の活動と出会いの実態!!