皆さまはBAR(バー)って行ったことありますか?
未経験の場合だと、なんとなく敷居が高そうなイメージですよね。
私も今までは苦手意識を感じていましたが、知らない世界を知らないままで終わらせるのはなんだかもったいない・・・
ということで、今回は友人2人と渋谷のBARに参戦してきましたので、その模様をお届け致します!
果たして私は、セカンド童貞ぶりを発揮することなく無事にお酒を嗜むことができたのでしょうか!?
- BARに興味のある方
- デートコースの選択肢を広げたい方
- 知見を広げたい方

今回向かったのは、渋谷駅から徒歩3分の近場にあるBridge(ブリッジ)というお店です!
線路下をくぐると細いビルが建っており、そちらの10Fにあります。
実はこのお店、「DJ BAR」という部類のバーになっていまして、お店の奥で専属のDJが日替わりで回しているんです!
「バーにDJって・・・なにごと!?」と思われるかもしれませんが、都会には音楽とBARを掛け合わせたお店が結構あり、音楽を聴きながらお酒を嗜むことができます。
一般的なバーよりもカジュアルに楽しめて初心者におすすめなんですよ!
さて、さっそく中に入ってみました!

エレベーターから降りると、個性的な髪のお姉ちゃんが出迎えてくれました。
店員さん「こんばんは~」
私「こ、こんばんはっ!」
店員さん「チャージ料1,000円いただきます」
私「あっ、はい。1,000円ですね。センエン~っと・・・」
BARによっては最初にチャージ料を支払う場合があるようです!
チャージとはいわゆる「入場料」のことで、支払うことでドリンクチケットが手渡され、入場が可能になります!
このドリンクチケットは好きなお酒1杯と交換できるチケットになりまして、ドリンク1杯の料金が600~800円ぐらいなので、入場料は実質2、300円ということになりますね。
あらかじめシステムを知っておけば、異性に不信感を抱かせることなくスマートに入場できるで覚えておきましょう!

TimeOutTokyoより
入口からはお店の奥までまっすぐ通路が続いており、ゆったりできるソファ席からテーブル席・バーカウンター・DJブースと並んでいます。
なかなか雰囲気がいいです!
私が行った日は平日なのに結構人がいて盛り上がっていました。
客層は、半分ぐらいが外人さんで男女比も半々ぐらいでしたね。
緊張しながら入った私と友人でしたが、全然ラフな雰囲気だったのでナチュラルにカウンターに座ることができました!笑

なんだか独創的なカウンターです。
バーといえばカウンター席は憧れですよね~
デートで利用するなら渋谷駅周辺が見下ろせる窓側のテーブル席もありますので、そちらをおすすめします!
そしてどうやらこちらのBARにはデリバリーフードもあるみたいで、ポテトなどの軽いメニューからバーガーなどのがっつり系のメニューまで注文出来ちゃいます。
私はお腹いっぱいだったので、ドリンクだけ注文しました!

絵面が地味ですみませんが、こちら「自家製ジンジャーモスコミュ―ル」です。
自家製というだけあってジンジャーのスパイシーな味わいとライムの爽やかさがウォッカによく合い非常に美味しい!
友人の頼んだスプモーニも生絞り?なのかグレープフルーツの果肉が入っており、かなりドリンクにこだわっているようです。
デートで利用する場合は、お酒が美味しいというのも大事なポイントですよね。
自然にお酒が進むので、より会話が弾むことと思います。
いかがでしたか?
今回は突発的に来て、1時間ほどで出ましたが個人的に「DJバー」かなりおすすめです!
雰囲気も砕けており入りやすいので、初心者の方でも意中の異性と甘い時間を過ごせること間違いないです!
男性の方はこちらの記事もどうぞ!


セカンド童貞の私が渋谷の野外音楽フェス『HIGHENDFES(ハイエンドフェス)』に行ってみた!!