今回は、私が就職2年目で海外出張に駆り出された時のお話をさせて頂きたいと思います!海外出張を控えている社員の皆様や、これから選ぼうとしている会社選びの参考になれば幸いです♪
待ち望んだ海外出張♪行先は中国!?

それはいつもと同じ、電気工事士の仕事を淡々とこなしていたとある日の仕事終わりでした。
会社に入る前から海外出張があるかもしれないとは聞かされていましたが、思ったよりも急!しかも出張先は中国の「広州(こうしゅう)」という場所!
中国にはそれほど興味はありませんでしたが、経験として一度は行ってみたいと思っていましたし、気分転換にもなるので内心ワクワクしていました!!
そう、この時までは・・・
いよいよ、出発!空の旅へ!

期日までにパスポートも取り終えて、いざ出発です!
仕事だというのに心はもう旅行気分でした。
中国出張は3人編成。うちの会社からは電気工事要員(電気屋さん)として私1人。
もう2人は、いつもお世話になっている施工会社の機械屋さん2名です。
この機械屋さん2人とは空港で初対面でした。もちろん最高に人見知り発揮しましたよ。
あっちからしてみれば、「なんだこの、ちんちくりんの若造は・・・」ですからね。
とりあえずファーストインプレッションだけはいいので、適当に会話しながら機内に搭乗しました。
確かこの空路、上海空港を経由して広州白雲空港に向かうのですが所要時間としては5時間ほどになります。
いやあ、何度乗っても慣れないですね。飛行機は。
私あまり運がいいほうではないので、いつか落ちるんじゃないかと気が気じゃなかったです!
お国柄?交通量が日本の倍以上!!

空路を終えて、広州の空港に到着!
意外と発展しているんですねー!そりゃ国土が日本の25倍ですもんね~
なんだか、ものすごく・・・大きいです!
ここからまた1時間ぐらいかけてバスで市内へ移動します。
国外なので空港に着いたところで土地勘が皆無ですが、バスでまた移動となるともう全くどこにいるか分からなくなります。
しかも完全に任せっきりだったので、地図のひとつも持っていきませんでしたから(笑)
さあ、そんなふわふわした感じで向かってきた行きの旅路もそろそろ終わり。
ついに広州に到着しました!
着いてみるともうそこは想像とは全く違う世界が広がっていました!
まず初めに思うのは、吸いこむ空気が排気ガスの臭いしかしない!ということです。
というのも、圧倒的に交通量が多い!
とくにバイク。これだけ走っていればそりゃ空気も汚くなりますよ・・・
しかも空がどんより・・・
PM2.5どうのとニュースで言われていましたが、この身で体感してやっと分かりました。
専門家でもない私が言うのもあれですが
この国、間違いなく、大気汚染されてます。
そして次に思うのが、とにかくクラクションがうるさい!!
お国柄なのかもしれませんが、ドライバーが危険予測でクラクションを使うというよりは”ただなんとなく鳴らしている“に近い感覚でしょうか。
これは嘘とかではなく、交通量の多い交差点では本当に常にプープー鳴っています。
もうこの時点でカルチャーショックでした。
あとは驚いたのが、少し横道に入るとゴミの山があちらこちらに積んであることです。
ゴミの山って、ゴミ袋じゃないですよ。ただ、ゴミが山積みになっているんです!
もちろん臭いも凄まじいものですし、排気ガスと合わせて独特の臭いが漂っています。
もうここはスラム街といってもいいでしょう。
表向きはアップルショップやファストフード店が並んでおり、そこそこ賑わいのある町ですが、少し奥に進むと人の居住区とは思えない場所が広がってるんです。。
仕方のないことなのでしょうが、もうとんでもないところに来てしまった感は拭えなかったですね。
もっと恐ろしいのが、
これから1か月間はこの場所で過ごさないと行けないという事実です!!!!!!
_| ̄|○
ごめんなさい、もう無理で~~~~~す!!
Part2に続きます!