自由な生活を求めカフェ店員としてしぶとく生きている私ですが、最近どうしても頭の中に渦巻いてしまう思いがあります。
それは、、、
死ぬほどモテたい!!!!!!!
でも内面を鍛えるのは時間がかかる・・・
(モテたいが努力はしたくないというクズ)
よーーーし、こうなったらまず肌を美しくしなければ!!
(モテている人=肌が綺麗という勝手なイメージがある)
ということで、今回は湘南美容クリニックに行ってレーザー脱毛をしてきましたので、その様子をご覧ください!

この記事の目次
私がヒゲ脱毛を決めたきっかけ
冒頭にも言いましたが、
私、死ぬほどモテたいんです!!!!!!!!!!
今までプライドや固定観念に縛られて生きてきた私が、なぜこんな思想に支配されてしまったのかというと、一冊の本に出会ったからです。
この本の中に「モテないこと以外のほとんどの不幸は、モテていればなんとかなる」
とあるように、モテていれば大体の悩みは悩みではなくなる。
そもそもモテたいという感情は認められたいという感情に近いですよね。
つまり、地位や名誉なんて大多数の人間から認められているという事実に比べたら、とてもちっぽけなステータスなのです。
この言葉をみたときに、「ああ、こんな考え方もあるのか」とハッとして自分の中のタガが外れたような気がしました。
もちろんモテることが全てではないですが、モテてさえいればこの世の中はグッと歩みやすくなるはずなので、この気付きを絶やさないようにモテる人生を歩むことを決意しました!
それでは実際に非モテの私がモテるようになるにはどうしたらいいのか?
ド定番ですが、やっぱりまずは清潔感を出していくべきでしょう!
実は私かなりの剛毛で肌が白いのでいわゆる「青ひげ」になってしまうんです。
モテない男ランキングでもよく上位に上がるほど、青ひげは女性が嫌悪感を抱く男性の特徴のひとつですよね。
せっかくいまどきのイケている服着たり、スマートな振る舞いを心掛けても、うっすらヒゲが生えているだけで女性から「ナシ」だと思われてしまってはやりきれないです!
しかし気合いを入れて剃ると肌は荒れてニキビになってしまいますし、伸ばしても「泥棒みたい」だのとディスられてしまう始末・・・
こうなったらもう「脱毛」するしかなーーーい!!!!!!!!!!!
脱毛してしまえば、剃る手間もなくなり清潔感のあるトゥルットゥルの肌が手に入ります。

レーザー脱毛前のヒゲの状態
汚いのであまり載せたくはないのですが、綺麗になることが前提なのでご覧ください。

ヒゲが薄っすらと生えているのが分かりますね。
剃った直後でもこのようにヒゲが目立ちます。入念に剃った日は、傷になった箇所がニキビとなり写真のような汚い肌になってしまうのです。
次に別視点から(※グロ注意)

う、うわあああああああああああ
自分でいうのもなんですが、かなりグロッキーです・・・!
コンプレックスになる理由分かりますよね。
これでカフェ店員をやっているのですから、私のメンタルは相当なものです。
しかしですよ・・・こんな顔面をイケイケのシティガール達に晒すぐらいなら多少高い金額を出して清潔な肌を手に入れたい!!
今やっておけば後の人生ラクですし、無駄なお金ではないはずなので、もうやらないという選択肢はありません!!!
湘南美容クリニックを選んだ理由
脱毛するにあたって気になるのが「本当に効果があるのか?」ということ。
ネットで検索してもステマばかりでどれが真実なのか分からず、半年ぐらいは決心ができずに迷っていました。
そこで、脱毛のことは女の子に聞こう!と思い立ち、知り合いに聞いて回っていたところ湘南美容クリニックで脱毛をしたことがあるというバイト先の女の子の証言が得られたのです!
その子は有名な劇団にも加入しており、仕事の関係で全身脱毛をする必要があったので、知名度や技術の高いと噂の湘南美容クリニックを選んだそうな。
その結果、綺麗に脱毛できたようで私が良いクリニックはないかと尋ねた際におすすめのクリニックとして紹介されました。
脱毛期間には個人差があると思いますが、実際に脱毛できるという事実が分かったのでもうほぼほぼ私の中では湘南美容クリニックで決まりでした。
他にも、決め手になったポイントとして
・効力の高いレーザー脱毛機を採用している
・3部位セットで6回も通えるのに29,800円と安い
・ネームバリューがあるので安心安全
・店舗が多いので通いやすい
というメリットがあることが分かり、湘南美容クリニックに通院することに決めました!!

実際にヒゲ脱毛に行ってきた!

6回コースで申込んでも、その都度施術してもらう店舗は変更がきくようなので、今回は表参道駅から5分ほどの場所にあるクリニックにお邪魔することにしました!
店内は女性客ばかりでちょっと目線が気になりますね~

電話で予約をしていたので、受付で名前を告げると個人情報やアンケートを記入するボードが手渡されます。待合のデスクが狭いのでかなり書き辛い。
書き終わると、用意されたタブレットで脱毛についての動画を観るように指示されました。

3分ほどの簡単な動画ですが、ちょっと面倒くさいですね。
観終わったら受付に行き「観終わりました」と伝えるとまた席で待つことに。
5分ぐらいして順番が回ってきたので施術が始まるのかと思いきや、更に詳しく説明したいとのことで、待合席の後ろにある個室に案内されます。

(なにここ、めちゃめちゃ狭い・・・)
スタッフA「本日ご説明させていただきます、担当の〇〇です。よろしくお願いいたします。」
私「はい、よろしくお願いします。」
スタッフA「〇〇さんは、脱毛の経験されたことはございますか?」
私「いいえ、初めてです!」
スタッフA「では簡単にご説明させていただきますね~」
するとさきほど動画でみた内容を一通りまた口頭で説明されます。
続けてプランの説明に移ったのですが、どうやら元々受けるつもりだった29,800円の3部位プランではアゴの横ラインは脱毛できないとのこと。
なので、+29,800円を支払ってプランを追加する必要がでてきたのです。
完全に予算オーバーですが、もうやると決めていたのでやむなく合計6万円を支払うことになりました。
スタッフA「それでは係りの者が来るまでこのままお待ちください。」
ちょっとテンションが下がり気味ですが、青ヒゲとおさらば出来るならなんでもいいです!!
\コンコンッ/
ここでやっと施術室に案内されます。
施術室はレーザー脱毛機とベッドが置いてあるだけのシンプルな作り。
施術スタッフ「○○さん、痛みには強いですかー?」
(い、いきなり怖いこと言わないで~!!!)
私「いえ、そんなに強くはないです。」
施術スタッフ「分かりました。もし途中で痛くなったら笑気麻酔もありますので言ってくださいね」
(もう痛いこと前提で話してますよね・・・)
殆ど麻酔を使う人はいないそうですが、別料金でかけることも出来るみたいです。
口コミでも痛い痛いと聞いていたのでビクビクしながら受けましたが、痛みは我慢できないほどではありませんでした。
よくゴムで弾かれるような痛みと例えられますけど、まさにそんな感じです。
あとは刺激を軽減するための工夫がなされてまして、レーザーと一緒に冷却された空気も噴射されるので「痛い」というよりは「冷たい」と感じました。
施術は15分ほどで終了。
術後、アゴ周辺にところどころ赤くなっている箇所はありましたが、家に帰宅する間の20分で元通りになりました!
1日目の流れとしてはこんな感じになります。
一つ難点だったのが、カウンセリングに要した時間ですね。
電話予約で伺ったので、個人情報の記入からプランの説明まで通しで1時間もかかってしまいました。
ですので、これからレーザー脱毛をされる方は公式ページからできるカウンセリング予約をおすすめします!
あらかじめ個人情報を入力してプランまで確定できるので、私のように無駄な説明を長々と受けて時間を浪費することもなくなりスムーズに施術を受けることが出来ます。

ヒゲ脱毛の気になる「費用」は?
ヒゲ3部位(アゴ+アゴ下+鼻下)の施術で29,800円とうたっており、公式ページには耳のきわあたりのフェイスラインまで脱毛できると思わせるようなイラストが掲載されています。

私の青髭はアゴからもみあげにかけて広がっているので、全てカバーできるじゃん!と思い、予算3万円という前提でクリニックに足を運びました。
しかし実際にカウンセリングを受けた際にはアゴの横のラインは「頬」とという扱いになるので、別途「もみあげ周囲+頬」のプラン29,800円を利用する必要があると言われ、合計6万円ほどの金額を支払いました。

もちろん、口周りの脱毛だけでいいという方は29,800円で受けられますので、かなりお得だと思います!全部やってしまいたいという方にとっては多少お値段が張りますが、月に1万円を6回支払うだけで脱毛できると思えば安いものですよね。

レーザー脱毛の痛みや副作用は?
痛み
痛みに関してまとめると以下のようになります。
・基本的には我慢できるレベル
・ゴムで弾かれるような痛み
・冷気が噴射されるので痛み軽減
・アゴ下などは多少痛い
私は、ゴムで弾かれるって結構痛そう!と思っていたのですが、実際の痛みはゴムを引っ張るか引っ張らないぐらいの張力で当てる程度のわずかな刺激ですね。しかも、当たる範囲がごくごく局所的なので全然我慢できます。
歯医者のほうが圧倒的に痛いです!!!
あとは、レーザーを照射する際に一緒に冷気が噴射されるので瞬間的に皮膚が麻痺して痛みを軽減する工夫もされています。
ただ、アゴ下や鼻下などの皮膚が薄い部分は毛も多く生えており、レーザーは黒い色素に反応しやすいので「皮膚の薄さと毛の密集度」が合わさって流石にちょっと痛いです。笑
副作用
レーザー脱毛1回目の副作用は以下のようになります。
・術後ところどころ赤みがでる
・施術箇所は乾燥しやすくなる
レーザーを当てた副作用で皮膚が赤くなることがあります。私は赤くなりました。
ただし、短時間で消えるのでこれはとくに気にする必要はないと思います。
次に皮膚の乾燥ですが、これは何日か続きます。
実際の症状としては「カミソリ負け」をしたあとの肌に近いです。肌が敏感になっているので、翌日からのひげ剃りは少し優しく行う必要がありますね。保湿剤をたっぷり塗ってしっかりケアをしましょう!
1回目の施術「効果」は?
まだ1回目で施術後3日しか経過していないので変化はとくに感じられません。
むしろ施術前より元気になっているようにも思えます。笑
ただ、レーザー脱毛は1度で15%ほど脱毛効果が得られるということなので、6回目も通えばかなり効果は期待できるみたいですよ!
私の場合、肌が白いので6回も通えばかなり脱毛効果を実感できるという事を施術スタッフの方から言っていただけました。
もう清算は済ませているのでここで嘘を言っても仕方ないですから信憑性アリです!
さあ、これからの通院は月に1回程度なので、今まで通り普通の生活をしながら徐々に脱毛していきたいと思います!!
経過はその都度報告致します^^


