皆さん、最近おしゃれしてますか?
自分にはファッションセンスがないからと言って、無難な服ばかり選んでいませんか?
実は私、気が付いてしまったんです。
ファッションセンスがなくてもお洒落ができる究極の方法を!!
その方法とは・・・・
「古着屋でトータルコーディネートしてもらう」です!!
一体なぜ”古着屋”なのでしょうか?
その理由をご紹介していきます!
この記事の目次
オシャレは古着屋店員に委ねよう!!

そもそもダサい人というのは、お洒落の知識や経験がほぼ皆無。
そんな人が一からファッションを勉強しても、長年試行錯誤を続けてきたお洒落さんには到底敵わないわけです。
せっかく高い服を買ってみても、上級者からしてみれば物凄くダサくて徒労に終わるなんてことも。
なのでもう、ファッションセンスを磨くという発想は棄てましょう!!
あなたが今からおしゃれ上級者と肩を並べるには、自分の価値観は切り捨ててすべてを古着屋の店員さんに委ねることです!!
それでは、なぜあえて古着屋でトータルコーディネートをお願いするべきなのかご説明しましょう!
・古着屋の店員さんは目が肥えている
・似合うファッションが見つかる
・とにかく安い
・押しつけがましくない
・着ればすぐに小慣れ感がでる
・固定観念から脱却しやすい
などなど、利点が沢山あるんです!!
いくつかピックアップしてご説明しましょう。
古着屋店員はオシャレの観測者
古着屋さんには毎日様々なファッションの人が行き交います。
当然店員さんはそんな人たちを沢山見ているわけで、どのアイテムをどう着こなせばおしゃれに見えるのか常人の何倍も理解が深まっているのです。
おしゃれとは先天的なセンスも勿論あると思いますが、殆どは経験から培われるものだと思うので、そういった意味で言えば古着屋の店員さんはセンスの塊。
そのセンスの恩恵をタダで受けられるチャンスが店頭にいけばいくらでも転がっているのですから、利用しない手はないのです!
多ジャンルなので似合うファッションが見つかる
いくらセンスがある店員さんでも、専門店など服のデザインに偏りのあるお店だとファッションの幅も広がりません。
ですが、古着屋さんなら多種多様な服を取り揃えていることが多いので、数多ある選択肢の中からあなたにピッタリのファッションを見つけてもらいやすいのです。
不要なものを押しつけられない
普通のアパレルショップですと、会社の意向などでお客さんにお勧めする商品は決まっており欲しくもない商品を押し付けられることが多々あります。
それにひきかえ、古着屋さんはかなり自由で、推しの商品も個人個人違うので要望されればお客さんにあった商品を探してくれます。
必要もないのに話しかけてきたりといった煩わしさもないので、利用しやすいのです。
固定観念から脱しやすい
ファッションを考えるうえで一番不必要なものが、固定観念です。
「自分にはこれしか似合わない」という思い込みから服の系統が絞り込まれてしまい、ダサさを加速させることに繋がってしまいます。
しかし、店員さんに全てを委ねることにより、自分の固定観念とは逸脱したファッションに巡り合うことができるのです。
しかも似合う服を適切な組み合わせで用意してくれるので、最初は着ることに抵抗があった服も実際に着てみたら「なんか知らんが似合うぞ・・・!!」といった発見に繋がるのです。
メーカーの販売店をオススメしない理由

反対にメーカーの販売店や専門店などで服を買うことはお勧めしません。
なぜかというと、自社ブランドが好きで勤めている店員ばかりとは限らないからです。
服が好きでなんとなくアパレル店員を志望していたら成り行きで配属されてしまったなんてことはよくあり、ブランドへの愛着が全くないのに販売員をやっている方は結構います。
そんな人におすすめされた商品なんて着たくないと思いません?
また、そもそもそのブランドを選んだあなた自身がダサいので、コーディネートをしてもらったとしても結局ダサいもので身を固めることになってしまうからです。
どうせ服を買うなら、服を愛してやまない人がいる、多様なブランドやデザインの服を取り揃えるお店でコーディネートしてもらった方が有意義ではないですか?
最後に

いかがでしたか?
私の導きだした「最速でおしゃれになる方法」は、参考になりましたでしょうか。
実はこの方法を編み出したのはここ最近の話で、服に無頓着だった私が1日でお洒落になる必要があったので古着屋に駆け込んだことがきっかけでした。
もう自分のセンスに頼っても仕方ないことは重々承知していたので、店員さんに丸投げして30分ほどでトータルコーディネートしてもらった結果、自分でも予想を遥かに上回るお洒落ファッションになったので皆様にこの方法を発信するに至りました。
いきなりトータルコーディネートをお願いするのはハードルが高いという方は、一点一点自然な流れで探してもらうといいかもしれませんね。
そうやってお洒落になるためにコーディネートしてもらううちに自分に似合うファッションの系統が分かってくるので、最初のうちは同じ系統で身を固めていけばあっという間にお洒落さんが出来上がると思います!
もし私の編み出した方法に少しでも共感した方は、思い切って服選びを店員さんに委ねてみて下さいね♪
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!!